ブログ
そろそろ二学期が終わりますね。(内子校)
2021年12月14日 ブログ
2学期も終盤に差しかかっています。期末テストも終わり安堵している様子も伺えますが、受験生はここから正念場を迎えます。 テストの結果を踏まえ、反省点を口にする生徒もいます。とても良いことだと思います。さらには冬期講習で頑張 …
久しぶりのブログです。(内子校)
先日、県教委より2022年度の県立高校入学定員が発表されました。 5年連続の減少、さらにはこの5年間で減少幅が最も大きく全定員数が過去最少という現実です。 近年、南予地区は定員削減や分校化が加速していますが、今回は川之江 …
大洲校の様子(R3.8.17)
今日の大洲校の様子です。 高3生が受験対策を行っています。 先日行った夏期合宿で自分の足りない部分や弱点を再確認ができモチベーションが上がりいい雰囲気で勉強に取り組んでいます。 受験まで残すところ半年ほどとなりました。 …
夏期講習の様子(内子校)
2021年7月28日 ブログ
2021夏期講習がスタートしました。内子校では24(土)に中3の受験生講座を先行して実施し、今週から全学年の夏期講習が始まりました。 今年の夏期講習のお問い合わせでは小学生と中学3年生が特に多くありました。保護者の方々と …
模試も返ってきてます。(八幡浜校)
2021年7月13日 ブログ
高2生の模試が返ってきてます。校内での成績は、良い感じですが、大学判定を見てかなり驚愕しました。文系は、理系は、かなり変動が起きています。 正直、旧帝大よりも早・慶・理科大の方が厳しい判定が出ている感じを受けます。 そも …
テストが返ってきてますね。(八幡浜校)
2021年7月7日 ブログ
テストが返ってきてますが、1年生も今回のテストで、安心できないと感じたのではないでしょうか? 平均点が40点台というテストも多く、「やらかした!」という声が多いのですが、やらかしたのではなく まだ中学生気分の勉強が抜け切 …
土・日も試験対策中です。
2021年7月4日 ブログ
期末テストが来週火曜日まで続きます。そのため土、日も塾をオープン。 大勢の生徒たちが来てくれてます。テストが終了すると面談の時期ですね。 今年は、希望者のみとしております。コロナは愛媛では落ち着いてきていますが、 今年も …
期末テストが始まりました。
2021年6月30日 ブログ
各高校の期末テストが始まりました。初日が終わり、生徒も午前中には来ています。 高1生は、中間と勝手が違ったようで、ブーブー言ってますが、どんな問題でも対処できないと 期末テストで上位に入るのは難しいですね。
高3生最後の募集開始です。(全校舎)
2021年6月9日 ブログ
今週より高3生(大学受験生)の募集を再スタートしています。 昨年からセンター試験が共通テストに変わりましたが、大きな変化はありませんでした。 しかし2024年に向けてゆるやかに内容が変化していきますので、今年は新傾向が色 …