愛媛、西予(宇和)・大洲・内子にある総合学習塾。国公立大受験に向けた豊富なカリキュラムで合格を目指す!
開進ブログ
  • HOME »
  • 開進ブログ »
  • ブログ

ブログ

打ち合わせが終了しました。

今週は、月曜日から水曜日までずっと打ち合わせ・会議三昧でした。 やっと本日、徳島から帰ってきたのですが、さすがに9時前に早退させて頂きました。 打ち合わせの内容は、2020年問題や、海外との交際交流等の内容が多いのですが …

打ち合わせラッシュでした。

マレーシアから帰ってからは、打ち合わせばかりです。 県の財団の財団、商工会議所、その後、また県の財団、そして昨日は、元大学講師の奥村先生。 奥村先生は、20年間海外の大学(ボン大学(ドイツ))での勤務後、諸事情で日本に帰 …

マレーシアから帰りました。

8月のプログラムの準備でマレーシアに行ってきました。もうこの国も4回目となります。 今回の夏のプログラムでは、世界遺産であるマラッカ(ムラカ)にも行くということで、 視察も兼ねて訪れてみたのですが・・・ なにせ暑い!37 …

読書習慣はじめます!

開進スクールでは、グローバルな生徒に育てるために、読書を薦めています。グローバルな生徒に育てるための7つの要素は、   1.リベラルアーツ(教養基礎力)   2.セルフコンフィデンス(自己理解と自信)   3.英語力・コ …

私立高との会議

昨日、某私立高校で2020年問題についての話合いをしてきました。 お世話になっているPSコンサルティングシステムの小林先生、仲村先生と3人でお伺いしたのですが、学校からは、校長・教頭。指導主事(英語)・及び担当教員と数名 …

うれしい報告が・・・(^-^)/

先ほど、昨年の塾生から東京外大に合格との連絡がありました。 現役時代から英語はバリバリでした。 現役時代にも、国立は残念な結果になりながら、有名私立に合格していたのですが 本人がどうしてもということで浪人を決め、1年間勉 …

今日は、本校で祝勝会!

今日は、本校で祝勝会です。

本日はOBOGが大勢来てくれました。

今日は、OBOGの皆さんが大勢?来てくれました。 まずは、大洲校で大学2年生になる生徒たちと話。 あと2年すると社会人。やはり話の内容は、そのことですね。 その後、本校では、進学先を国立にするか私立にするかの相談。 その …

本日、愛媛大の合格発表でした。

本日は、愛媛大(後期)の合格発表でした。 おかげさまで、後期に回った生徒全員合格してくれました。 医医・工・法 でした。 いよいよ高2生の受験対策に突入ですね。

新高1生説明会

昨日は、新高1生特訓の後、説明会を開きました。 ・高校の勉強の心構え ・開進指定参考書について などの他に、勉強についてOBOGの人たちからのアドバイスなども頂きました。       &nb …

« 1 65 66 67 79 »
















携帯の方は、こちらから。

友だち追加
  • facebook
PAGETOP
Copyright © (有)ガイナ 開進スクール All Rights Reserved.