愛媛、西予(宇和)・大洲・内子にある総合学習塾。国公立大受験に向けた豊富なカリキュラムで合格を目指す!
開進ブログ
  • HOME »
  • 開進ブログ »
  • ブログ

ブログ

夏期講習のご案内

開進スクールの夏期講習がスタートします。 現在、受講生募集中です。八幡浜校は、残席2です。それ以外の校舎は、まだ余裕があります。 特に1学期のミスを2学期で取り返したい高校生、大学受験をお考えの中学生にはお薦めです。 詳 …

あと2日で期末が終わりますね。

八幡浜校です。 あと2日で期末が終了です。 今日は、暗記物が中心なので、早めに生徒は上がってます。 明日は、化学・・。またまた教授に来てもらいます。(^-^)/ 期末後、3名程度、生徒を募集します。(八幡浜校) お手数で …

日曜ですがテスト対策やってます。

久々の八幡浜校です。日曜ですがテスト対策を実施しています。 今回は、なんと名誉教授が、専門の化学を指導してくれています。 K先生は、国立 奈良先端科学技術大学院大学で、化学分野の研究をされていた教授(今は名誉教授)です。 …

学力と家庭の文化的環境

国立教育政策研究所から、細かなデータが出ております。 国立教育政策研究所:https://www.nier.go.jp/ 全国学力・学習状況調査 報告書などの資料を集めていますが、生データは膨大ですので、それをお茶の水大 …

内子校は、テスト対策に突入です。

今週から順次、テスト発表に入ります。中1は入学して初めてのテストです。気合いを入れて高得点を目指して頑張っています。中2・中3は内申点や志望校を意識して取り組んでいます。テスト期間中は余裕を持って復習に集中できるよう、塾 …

本日は、全国統一小学生テストでした。

この田舎でも、頑張る小学生が多く参加してくれています。 もともと大洲校は、高校生中心の塾ですが(もちろん、1部、中学生・小学生もいます。) 年2回のこのテストの時だけは、小学生でいっぱいになります。今回は、27人の参加。 …

大学生用プログラムがスタートします。

最近は、自治体も含め、地域活性化、町おこしなどで様々なお声をかけて頂いてます。 その中の1つで大学生の就活サポートが出てきました。 私の時代と今の大学生では、取り巻く環境が大きく変わっています。 大学も以前のような就活サ …

大洲高、宇和高は休みでした。

昨日は、宇和高、大洲高などは参観日。そのため、本日は振替休日、しかもテスト前日ということもあり、午前中から来て勉強してました。ちなみに八幡浜高は、通常授業。明日は暗記科目のため、ひたすら覚えてます。

大洲では小学生も頑張ってます。

今日の大洲校の様子です。 小学生の授業日です。 高校生がテスト勉強をしている中で一緒に算数の予習を頑張っています。 「苦手だった算数もだんだん分かってきて授業が楽しくなってきた」と嬉しそうに話していました。 繰り返し練習 …

本日の大洲校と八幡浜校

■大洲校 高2生は明日がテスト最終日です。理系の生徒も文系の生徒も英語があるので単語テストを行って最終確認をしています。高1生は数学の計算問題を繰り返し練習しています。少しでもあやふやな所は再度やり直し精度を上げています …

« 1 34 35 36 79 »
















携帯の方は、こちらから。

友だち追加
  • facebook
PAGETOP
Copyright © (有)ガイナ 開進スクール All Rights Reserved.